About us


松崎 了輔 / Matsuzaki Ryosuke
はじめまして。
あなたはオランダ移住に興味がありますか?
2015年10月に私はアムステルダムに移住してきました。
ヨーロッパは旅行でしか訪れたことはなく、オランダには来たこともありませんでした。ただ私自身10代の頃から日本と海外を行き来する生活をずっと送っていたので、初めて訪れる国でしたが、あまり構えることなく、ヨーロッパ好きだし住んでみて気に入らなければ帰ればいいやと片道航空券でオランダ・スキポール空港にやってきました。
到着後、最初の1週間はアムステルダムのホテルを取って、その間にインターネットを使ってアパートを探しました。ビザと住居のことを同時に進めなければいけない。当時は今ほどネット上に情報がなかったので全てが手探りでした。季節が変わろうとしている頃で、雨も多く寒くて暗いオランダの冬の洗礼を受けました。
まずは個別相談から
日蘭通商航海条約に関する滞在許可の詳細や、オランダでの事業開始のサポートについては、お問い合わせフォームをご利用ください。
オーストラリア、ニュージーランド、スリランカ、スペイン。今まで私が住んできた国の移住手続きは全て自分で行ってきました。各政府のウェブサイトを確認し、申請書に何度も目を通し、役所に問い合わせたり、自分でそういう手続きをやるのが性に合っているのだと思います。その経験を活かして日本人のための移住サポート会社Inokashira post & consultantをアムステルダムにて2016年に設立しました。
ほとんどの日本人は、この日蘭条約に基づく滞在許可(ビザ)を取得することできます。オランダ商工会議所にて個人事業を登録し、銀行ビジネス口座に4500ユーロを入金する。あとは会計士の証明書があれば2年間の滞在許可は発行されます。
実際にオランダ移住された方の中には今まで自分で事業をやったことがない方も少なくありません。下調べは大事ですが、やり過ぎて足取りが重くなる前に、オランダに来てしまうのも一手かもしれませんね。
嫌になったら帰ればいいやとオランダに来てから早くも来年で10年になろうとしています。こちらで家族も出来て、今では外からオランダに戻ってきた時には、ほっと家に戻ってきたような安心感を覚えます。
私はオランダが好きです。
何が好きかと聞かれると、一番に思いつくのが「人」です。
親切な人が多いと思います。人に道を聞くと丁寧に教えてもらえることがほとんど、時には一緒に来てくれることも。街で知らない人と目が合うとお互いニコッと笑顔を見せます。そんな瞬間にふとここは良い場所だなと感じます。
好きなことは好き、嫌いなことは嫌い。それで良いと思います。自分の気持ちに正直になり、相手には相手の気持ちがあることを尊重する。オランダの子供の幸福度が高いと言われますが、その理由の一つは大人が幸せだから。まず大人が幸せじゃないとそれを見て育つ子供が幸せになるはずがありません。素直で子供がそのまま大きくなったような大人が多い国だと個人的には思います。
他のヨーロッパ各国に比べても街が清潔で整備されていて、治安も比較的良いです。他の国へ遊びに行くのもまるで他県に行くような感覚で気軽に安価で行けるのもヨーロッパに住む魅力。イタリア、フランス、ドイツなども週末旅行でいけてしまいます。
また個人事業主滞在許可取得後、5年後にはEU永住権(EU長期居住者)を申請することもできるので未来への可能性は大きく広がります。私はこのルートでEU永住権を取得しました。
オランダが好きだから、ヨーロッパに住んでみたい、音楽、文化、ファッション、サッカー、建築、芸術、食事が好き、子供の教育のために、自分の将来のために、1年だけお試しで住んでみたい等、オランダに移住する理由は様々だと思います。
海外移住。人生を左右する大きな一歩です。
移住は簡単な道ではありません。文化の違い、言葉の違い、習慣の違い、様々なものにぶつかるでしょう。しかし、その障壁を乗り越えた時に見える景色は格別です。なによりそういった経験こそが人生をより豊かなものにしていくと信じています。
本気でオランダ移住を考えている方の連絡をお待ちしています。人生の大切な一歩。日本以外の世界を知ることで私の人生は変わりました。
これからオランダ移住をされる方の案内人となり、お力になれれば、なにより嬉しく思います。
松崎 了輔
お問い合わせ
オランダ移住に関するご質問やサポート依頼は、お気軽にこちらからご連絡ください。
サポート
オランダ移住を成功させるための総合的サポート
信頼
安心
ryosuke.m@inokashirapostconsult.nl
Inokashira post & consultant
会社登記番号KVK: 65195027
© 2024. All rights reserved.

